2010年11月29日
利益を出すために広告費を削る・・・ 本当にいいんでしょうか?
*********************************************
三輪会計事務所は、
全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。
ご相談は
TEL : 06-6209-7191
mail : tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp
冨川(とみかわ)までお願いします。
*********************************************
ランキングにご協力下さい

広島のみなさんこんにちは、
経営計画の作成と活用を推進する冨川です。
そして、
中小企業の利益の創出に貢献する冨川です。
今日の大阪の天気と空模様を
お伝えします
今日の大阪の天気と空模様を
お伝えします
大阪市中央区備後町2丁目付近の
今、15時ごろのお天気は、
晴れです
昨日待ちに待って、
やっとauのスマートフォン『IS03』を
手に入れました
タッチパネルの携帯は
初めてなので、まだちょっと
扱いに慣れていませんが、
慣れると楽しそう
これからじっくり研究します!!
それでは、毎日恒例の
『本日の江坂の空はどんな空』
6時半頃の吹田市江坂町の
空模様は
な感じです

□■□■□■三輪会計事務所セミナーのご案内□■□■□■
『22.12.16 儲けるための経営計画作成セミナー』詳細はこちら
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□■□■□■ 関西志援塾 イベントのご案内 □■□■□■
『志講座』開講します。詳しくは後日ご報告します!
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
ではでは、今日もはりきって
ブログのスタートです
赤字になると必ず出てくる発想、
『経費の削減』。
経費を削減することは確かに
とても重要なことです。
しかし、経費を削減する際
必ず注意をしなければ
ならないことがあります。
それは、その経費を削っても
『売上は減少しないのか?』
と言うことです。
経費を削減する際、
けっこう最初のほうで
削減される、『広告宣伝費』。
これは本当に削っても
大丈夫ですか?
売上を上げて、利益を上げて
ってしなければならない時に、
今まで広告していてその売上なのに
その広告を止めて、
どうやって売上を維持していくのでしょう?
そもそも広告宣伝費は、
儲かっている・儲かっていない
かかわらず、
絶えずその費用対効果は
確認しておかなければダメなんです!
費用対効果が低いと感じたら、
対策を打っていく。
これが大切なんです。
赤字になったから見直す
では遅いのです。
儲かっているときから
広告宣伝の枠を決め、
その枠内でいかに効率よく
集客できるか、
またどうすればもっと効率よく
集客できるか、
集客の反応を確かめて下さいね
本日はここまで、
本日も最後までお読みいただき、
ありがとうございました
********************************
********************************
ご相談を受け付けております。
『税理士を代えるのはちょっと・・・』
と仰られる経営者さんと多く出会います。
しかし、
『今の税理士は相談に乗ってくれない・・・』
と仰られる経営者さんにも多く出会います。
そういった経営者さんで、
相談したり、アドバイスをとお考えの
経営者さん、お気軽にご相談下さい。
ご相談は
冨川 tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp まで!
********************************
********************************
三輪会計事務所は、
全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。
ご相談は
TEL : 06-6209-7191
mail : tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp
冨川(とみかわ)までお願いします。
*********************************************
ランキングにご協力下さい



広島のみなさんこんにちは、
経営計画の作成と活用を推進する冨川です。
そして、
中小企業の利益の創出に貢献する冨川です。
今日の大阪の天気と空模様を
お伝えします

今日の大阪の天気と空模様を
お伝えします

大阪市中央区備後町2丁目付近の
今、15時ごろのお天気は、
晴れです

昨日待ちに待って、
やっとauのスマートフォン『IS03』を
手に入れました

タッチパネルの携帯は
初めてなので、まだちょっと
扱いに慣れていませんが、
慣れると楽しそう

これからじっくり研究します!!
それでは、毎日恒例の
『本日の江坂の空はどんな空』
6時半頃の吹田市江坂町の
空模様は



□■□■□■三輪会計事務所セミナーのご案内□■□■□■
『22.12.16 儲けるための経営計画作成セミナー』詳細はこちら

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□■□■□■ 関西志援塾 イベントのご案内 □■□■□■
『志講座』開講します。詳しくは後日ご報告します!

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
ではでは、今日もはりきって
ブログのスタートです

赤字になると必ず出てくる発想、
『経費の削減』。
経費を削減することは確かに
とても重要なことです。
しかし、経費を削減する際
必ず注意をしなければ
ならないことがあります。
それは、その経費を削っても
『売上は減少しないのか?』
と言うことです。
経費を削減する際、
けっこう最初のほうで
削減される、『広告宣伝費』。
これは本当に削っても
大丈夫ですか?
売上を上げて、利益を上げて
ってしなければならない時に、
今まで広告していてその売上なのに
その広告を止めて、
どうやって売上を維持していくのでしょう?
そもそも広告宣伝費は、
儲かっている・儲かっていない
かかわらず、
絶えずその費用対効果は
確認しておかなければダメなんです!
費用対効果が低いと感じたら、
対策を打っていく。
これが大切なんです。
赤字になったから見直す
では遅いのです。
儲かっているときから
広告宣伝の枠を決め、
その枠内でいかに効率よく
集客できるか、
またどうすればもっと効率よく
集客できるか、
集客の反応を確かめて下さいね

本日はここまで、
本日も最後までお読みいただき、
ありがとうございました

********************************
********************************
ご相談を受け付けております。
『税理士を代えるのはちょっと・・・』
と仰られる経営者さんと多く出会います。
しかし、
『今の税理士は相談に乗ってくれない・・・』
と仰られる経営者さんにも多く出会います。
そういった経営者さんで、
相談したり、アドバイスをとお考えの
経営者さん、お気軽にご相談下さい。
ご相談は
冨川 tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp まで!
********************************
********************************
■免責
本記事の内容は投稿時点での税法、会計基準、会社法その他の法令に基づき記載しています。
また、読者が理解しやすいように厳密ではない解説をしている部分があります。
本記事に基づく情報により実務を行う場合には、専門家に相談の上行うか、十分に内容を検討の上実行してください。
本情報の利用により損害が発生することがあっても、筆者及び当事務所は一切責任を負いかねますのでご了承下さい。
Posted by 冨川 和將 at 15:01│Comments(0)
│小さな小さな独り言
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。