オオサカジン

ビジネス ビジネス   | 中央区

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2010年06月30日

bar jiji に集合ですよ!

*********************************************
三輪会計事務所は、
全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。

ご相談は 
TEL : 06-6209-7191  
mail : tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp 冨川(とみかわ)までお願いします。
*********************************************





おはようございます、
経営計画の作成と活用を推進する冨川です。
そして、
中小企業の利益の創出に貢献する冨川です。






吹田市江坂町の朝6時過ぎごろの天気は、
うっすら雲がかかっていますが、
良い感じの晴れでした。

今日の空は↓な感じ



最近、にわか雨があるあると
聞いていますが、
僕のいる付近はまったく
雨は降らずですキョロキョロ

雨が降っても良いように、
雨用の靴履いて、折りたたみ傘
かばんの中に入れてるんですが・・・


重たいだけです叫び



話は変わりますが、
昨日はサッカー日本代表、残念でしたね。

勝てるような気もしてたんですが・・・
でも、よく健闘したと思いますピカピカ

お疲れ様でしたgood




さてそれでは毎日恒例の
関西志援塾のイベント関係の
告知をしていきます拍手



関西志援塾主催で、

石丸次郎氏の講演会を行う予定です。
石丸次郎氏については
こちらをご参考下さい。


今のところ、
以下のとおり行う予定です。

【日 時】9月4日(土)14:00〜15:30(受付13:15〜)
【場 所】シキボウホール 大阪市中央区備後町3-2-6
【参加費】1,000円


詳しくは決まり次第、このブログ
もしくは、関西志援塾のHPでお知らせします。


乞うご期待!






ではでは、今日もはりきって
ブログのスタートですgood





今日は僕がよくお世話になってる???
そして、お世話をしている???

bar jijiを紹介します拍手



このbar jiji
お店の雰囲気も、
スタッフのみんなも、
(特にchiefのトラ吉が)
見た感じと違って
とってもアットホームカクテル


みんなお茶目で、
楽しいことが大好きで、

だから僕はbar jijiに行く度に
ホッコリしてしまいますzzz


おかげで、週に1〜2回は
足しげく、
けなげに通ってます・・・ワーイ




そんなアットホームな
bar jijiで、
来月、7月6日(火) 20時から
生バンドを呼んでライブを行います。

演奏してくれるバンドは
心斎橋などで路上ライブもしている
SHEENA

僕はこのSHEENAというバンドを
知らないので、7月6日(火)は
今から楽しみですチョキ


楽しいことが大好きで、
アットホームな空間が大好きな人は、
7月6日(火) 20時に
bar jijiに集合ですビール



あっ、
7月6日じゃなくても、
毎日でもbar jijiに集合
してくださいねピカピカ








本日は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございましたアップアップアップ


↓ポチっとご協力お願いします!
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ

  

Posted by 冨川 和將 at 15:16Comments(0)小さな小さな独り言

2010年06月29日

これじゃダメなんですが・・・

*********************************************
三輪会計事務所は、
全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。

ご相談は 
TEL : 06-6209-7191  
mail : tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp 冨川(とみかわ)までお願いします。
*********************************************





おはようございます、
経営計画の作成と活用を推進する冨川です。
そして、
中小企業の利益の創出に貢献する冨川です。






吹田市江坂町の朝6時過ぎごろの天気は、
雲はかかっているものの、
かろうじて晴れでした。

今日の空は↓な感じ



昨日今日と天気予報あまり当らない・・・ガーン
今日もにわか雨があるって、
天気予報では言っていたんですが、
ふ、降るかな・・・

一応折りたたみ傘は持ってきたんで、
いつ降ってもOKです。


それはそうと、
今日は、

ワールドカップ、決勝トーナメント

『日本VSパラグアイ』


日本は今日も勝つような気がする・・・


ということで、
まだまだ寝不足の日々が
続きそうですワーイ





今日もまずは告知をします。
というより、これからずっと、
関西志援塾のイベント関係の
告知をしていきます拍手

ご了承を・・・アセアセ


関西志援塾主催で、

石丸次郎氏の講演会を行う予定です。
石丸次郎氏については
こちらをご参考下さい。


今のところ、
以下のとおり行う予定です。

【日 時】9月4日(土)14:00〜15:30(受付13:15〜)
【場 所】シキボウホール 大阪市中央区備後町3-2-6
【参加費】1,000円


詳しくは決まり次第、このブログ
もしくは、関西志援塾のHPでお知らせします。


乞うご期待!






ではでは、今日もはりきって
ブログのスタートですgood





昨日帰り道で、
ふと思いました。


僕、最近、7時前に事務所に来ています。
そして昨日は事務所を出たのが、
23時20分ぐらい。


つまり、16時間以上の労働。
ん〜、忙しいぃ〜ワーイ
セカセカ働いています!




・・・




・・・・・・




・・・・・・・・・















ダメだぁぁぁぁぁぁ!!!








忙しくしてたらダメなんです!
絶対ダメなんです!


仕事に追われてたら
ダメなんです!



なぜダメかと言うと、

僕は本当の意味で、
お金持ちになりたいからです。


なぜか、お金持ちになりたい
と言う発言は、
受け入れられにくいようですが、
僕はお金持ちになります。


なぜなら、
関西志援塾の第1回講演会で、
パナソニックの特別顧問をされている
谷井さんがおっしゃったコトバ
(僕このときまだスタッフでも
なんでもなかったんで、
直接聞いたわけではないですが)



『商売をするのなら、
絶対に儲けないとダメ。
松下幸之助が、なぜあんなに
色々なことができたかというと、
それは、儲けたからです。』



このコトバ、
僕は好きです。
そっか、儲けないと、
お金持ちにならないと、
出来ないことって沢山あるんだって。


だから、僕は
お金持ちになります。


そのために、
忙しくしていたらダメなんです。
仕事に追われていてはダメなんです。


もっともっと時間を有効に
使っていかないと、
いつまで経っても、
時間を仕事に奪われてしまいます。


時間を自分に投資できないと、
自分のステージがあがりません。


仕事に追われるだけであれば、
今のフィールドのまま。
でも、自分に時間を使うことが
できれば、新しいフィールドへ
移れるチャンスが、可能性があります。


だから、極力残業はせず、
仕事はサクッと終わらせて、
自分の価値を高めるために
時間を使っていこうと思います。


昔の人はよく言ったもんです、

『貧乏暇なし』



これ、正に
負のスパイラルだと
思いませんか?????






本日は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございましたアップアップアップ


↓ポチっとご協力お願いします!
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ

  

Posted by 冨川 和將 at 12:43Comments(0)小さな小さな独り言

2010年06月28日

関西志援塾主催 桂由美氏トークショー

*********************************************
三輪会計事務所は、
全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。

ご相談は 
TEL : 06-6209-7191  
mail : tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp 冨川(とみかわ)までお願いします。
*********************************************





おはようございます、
経営計画の作成と活用を推進する冨川です。
そして、
中小企業の利益の創出に貢献する冨川です。






皆さん今日の、
大阪市営地下鉄御堂筋線江坂駅
周辺のの朝6時過ぎごろの天気は、
けっこうなくもりgoodでした。

空は↓な感じ



そして、三輪会計事務所のある、
大阪市中央区備後町2丁目付近
今、14時過ぎの天気は、
猛烈な快晴goodです。


天気予報では
くもりマークと雨マークだったんですが・・・ガーン






今日もまずは告知をします。
というより、これからずっと、
関西志援塾のイベント関係の
告知をしていきます拍手

ご了承を・・・アセアセ


関西志援塾主催で、

石丸次郎氏の講演会を行う予定です。
石丸次郎氏については
こちらをご参考下さい。


今のところ、
以下のとおり行う予定です。

【日 時】9月4日(土)14:00〜15:30(受付13:15〜)
【場 所】シキボウホール 大阪市中央区備後町3-2-6
【参加費】1,000円


詳しくは決まり次第、このブログ
もしくは、関西志援塾のHPでお知らせします。


乞うご期待!




ではでは、今日もはりきって
ブログのスタートですgood





金曜日、参加して来ました。

ずっと、このブログで
告知していました、
桂由美氏トークショーピカピカ

創業時の裏話や、
苦労話、
成功したときの話など、

今では考えられないような
話でした。

だって、みなさん、
20年前には、

『ブライダル』

というコトバが無かったそうですよ!


無いところから
スタートし、軌道に乗せる。

これってすごいですよね。


だって、何も無いところから
スタートするってことは、
教えてくれる人が
どこにもいないってことですよ!

人に聞くのではなく、
自分で身につけた知識って、
とても大切ですよね。




そういえば、
このトークショーで、
僕は照明&音響係りを
してきました。

はじめての挑戦でしたが、
照明&音響って楽しかったワーイ

また機会があれば、
ドンドン、新しいことに
チャレンジしていきたいと
思います。






本日は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございましたアップアップアップ


↓ポチっとご協力お願いします!
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ

  

Posted by 冨川 和將 at 14:18Comments(0)小さな小さな独り言

2010年06月25日

猛烈に反省しました・・・

*********************************************
三輪会計事務所は、
全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。

ご相談は 
TEL : 06-6209-7191  
mail : tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp 冨川(とみかわ)までお願いします。
*********************************************





おはようございます、
経営計画の作成と活用を推進する冨川です。
そして、
中小企業の利益の創出に貢献する冨川です。






皆さん今日の、
大阪市営地下鉄御堂筋線江坂駅
周辺のの朝6時過ぎごろの天気は、
くもりgoodでした。

空は↓な感じ


そして、三輪会計事務所のある、
大阪市中央区備後町2丁目付近
の朝7時ごろの天気は、
くもりgoodでした。

うっすら太陽も出てましたけど・・・

ただ、午後以降
雨模様だそうです・・・ガーン






今日もまずは告知をします。
というより、これからずっと、
関西志援塾のイベント関係の
告知をしていきます拍手

ご了承を・・・アセアセ


本日、

関西志援塾主催で、

桂由美氏のトークショーを行います。
   詳しくは、こちら関西志援塾のHPへ

【日 時】6月25日(金)19:00〜21:00(受付18:15〜)
【場 所】BREEZE BREEZE 大阪市北区梅田2丁目4-9
【参加費】当日券 2,500円

是非参加したいと言う方、
今日、会場でお待ちしておりますOK




さらに予告!


関西志援塾主催で、

石丸次郎氏の講演会を行う予定です。
石丸次郎氏については
こちらをご参考下さい。

   
詳しくは決まり次第、このブログ
もしくは、関西志援塾のHPでお知らせします。


乞うご期待!




ではでは、今日もはりきって
ブログのスタートですgood



日本代表、決勝トーナメントへ
出場決定しましたねワーイ


ほぼ徹夜までして観たかいがありましたgood

最初は睡魔との
激闘を繰り広げていましたが、
本田がFKを決めた瞬間に、
僕も睡魔に止めの1発を
お見舞いし、
眠気から開放アップアップアップ


その代わり、
今睡魔から逆襲を受けていますがダウンダウンダウン


しかし、ワールドカップが始まるまでは、
4連敗するなど、まさか予選リーグ
突破するとは思ってもみませんでした。


でもこれって、
きっと、自分たちの目標を
しっかりと見据え、
初心を忘れることなく
努力をし続けた結果なんですよね。


そう思うと、
僕は初心を忘れることなく、
謙虚に生きているのだろうかと
今一度振り返ってみようと思いました。

自分の中では謙虚に生きているつもり、
でも、よくよく自分自身を
見つめなおしてみると、

まったく謙虚じゃない気がしてきました。






そこで決めました!



うちの事務所は朝、
シャッター開けたり、
ブラインド上げたり、
掃除の用意したり、
シュレッダーかけたり、
これらの雑務を、
役職者以外が行っています。

昔は僕もやってたんです、
それを役職者になったから
やらなくなってた。



だから、



あえて、朝の雑務、
「雑務」と言うからきっと
新入社員とかがやるってなると
思うんですけど、

その日一日張り切って仕事するための
準備運動代わりと思って、
朝の用意やります!




というか、今日やりました!


これ当分やり続けます。
月曜日は、お客さんの早朝会議に出席するからムリですが、
月曜日以外はやり続けます。


初心を忘れず、
いつまでも謙虚にワーイ


子供のころ成りたくないと思ったような
大人にならないようにgood












本日は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございましたアップアップアップ


↓ポチっとご協力お願いします!
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ

  

Posted by 冨川 和將 at 13:25Comments(0)小さな小さな独り言

2010年06月24日

いいなぁと感じたコトバ

*********************************************
三輪会計事務所は、
全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。

ご相談は 
TEL : 06-6209-7191  
mail : tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp 冨川(とみかわ)までお願いします。
*********************************************





おはようございます、
経営計画の作成と活用を推進する冨川です。
そして、
中小企業の利益の創出に貢献する冨川です。






皆さん今日の、
ワタクシ、冨川の自宅から、
最寄り駅である大阪市営地下鉄御堂筋線江坂駅
までの区間(徒歩10分圏内)
の朝6時半ごろの天気は、晴れgood

空は↓な感じ



そして、三輪会計事務所のある、
大阪市中央区備後町2丁目付近
の朝7時半前後の天気は、晴れgood

今日はこの界隈
1日中晴れみたいですチョキ
ただ猛烈に暑いみたいですアセアセ






今日もまずは告知をします。
というより、これからずっと、
関西志援塾のイベント関係の
告知をしていきます拍手

ご了承を・・・アセアセ


今週の金曜日、

関西志援塾主催で、

桂由美氏のトークショーを行います。
   詳しくは、こちら関西志援塾のHPへ

【日 時】6月25日(金)19:00〜21:00(受付18:15〜)
【場 所】BREEZE BREEZE 大阪市北区梅田2丁目4-9
【参加費】前売り券 2,000円 / 当日券 2,500円

少しでも興味のある方はご参加下さい。
『決断よりも実行(by 藤村正宏先生)』 ですワーイ
実行しましょう!

ここをポチっとクリックです!

申し込むと言う方は、ここをポチっとクリックです


さらに予告!

関西志援塾主催で、

石丸次郎氏の講演会を行う予定です。
石丸次郎氏については
こちらをご参考下さい。

   
詳しくは決まり次第、このブログ
もしくは、関西志援塾のHPでお知らせします。


乞うご期待!





ではでは、今日もはりきって
ブログのスタートですgood






今日はワタクシ、冨川がいいなぁって
純粋に感じたコトバを紹介しますgood


今日ご紹介するコトバは、
『トムソーヤの冒険』の著者
として知られる
マーク・トウェイン
コトバだそうです。



『あなたの大きな夢を
萎えさせるような人間には近づくな。
たいしたことない人間ほど
人の夢にケチをつけたがるものだ。
真に器量の大きな人間は
自分にも成功できると
思わせてくれる。 』



確かに、人がやっていることを
影で悪く言う人って多い!

しかも、そう言う人って、
決まってたいしたことをしていないのに、
『俺は、こんなことをした!
と主張する。


自分がやったことを
周りに自慢する必要って、
本当にあるんでしょうか?


僕は自慢しても何も生まれないと
思うんですが・・・


それなら、一緒に何かをやって
一緒に達成を喜び合いたい。


本当に良いものを、
みんなで共有したい。


僕は僕の夢を実現させ、
そして、
人の夢を心から応援できる、
そんな人間になりたいですねワーイ






本日は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございましたアップアップアップ


↓ポチっとご協力お願いします!
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ

  

Posted by 冨川 和將 at 12:36Comments(0)小さな小さな独り言

2010年06月23日

そういう考え方カモ!

*********************************************
三輪会計事務所は、
全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。

ご相談は 
TEL : 06-6209-7191  
mail : tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp 冨川(とみかわ)までお願いします。
*********************************************





おはようございます、
経営計画の作成と活用を推進する冨川です。
そして、
中小企業の利益の創出に貢献する冨川です。






皆さん今日の、
ワタクシ、冨川の自宅から、
最寄り駅である大阪市営地下鉄御堂筋線江坂駅
までの区間(徒歩10分圏内)
の朝6時半ごろの天気は、大雨でしたgood

空は↓な感じ


そして、三輪会計事務所のある、
大阪市中央区備後町2丁目付近
の朝7時前後の天気は、大雨でしたgood

ただ、午後以降
雨は上がるらしいですよワーイ


今日は天気、場所を詳しく書いてみましたピカピカ

なぜなら、
昨日このブログを読んでいただいている
M社長(←あえてイニシャルにしておきますワーイ)に、

「冨川くん、
今日雨降ってへんで!
大阪のどこで降ってたん?

って怒られたんで
詳しく書いてみましたチョキ








今日もまずは告知をします。
というより、これからずっと、
関西志援塾のイベント関係の
告知をしていきます拍手

ご了承を・・・アセアセ


今週の金曜日、

関西志援塾主催で、

桂由美氏のトークショーを行います。
   詳しくは、こちら関西志援塾のHPへ

【日 時】6月25日(金)19:00〜21:00(受付18:15〜)
【場 所】BREEZE BREEZE 大阪市北区梅田2丁目4-9
【参加費】前売り券 2,000円 / 当日券 2,500円

少しでも興味のある方はご参加下さい。
『決断よりも実行(by 藤村正宏先生)』 ですワーイ
実行しましょう!

ここをポチっとクリックです!

申し込むと言う方は、ここをポチっとクリックです


さらに予告!


関西志援塾主催で、

石丸次郎氏の講演会を行う予定です。
石丸次郎氏については
こちらをご参考下さい。

   
詳しくは決まり次第、このブログ
もしくは、関西志援塾のHPでお知らせします。


乞うご期待!



ではでは、今日もはりきって
ブログのスタートですgood



僕は以前からずっと
疑問に思っていたことが
あります。


新入社員や部下の子に
『この仕事やってみる?
って聞くと、




なんて返事が返ってくると思います?
ちょっと想像してみてください。




・・・




・・・・・・





・・・・・・・・・





いかがでしょう?


実は、
「僕(私)にはまだ早いです」


って言うんです。


僕はこの返事をされると、

この子は積極性に欠けるなって、
ずっとそう思っていました。


だって、
僕は今までそう言われたら、
「やりますっっ!


って言ってましたよ。

だってチャンスを与えて
もらってるわけじゃないですか!


この子なら出来るかも
って思うから、
チャレンジさせるんですよ!


絶好のアピールポイントですし、
次のステージへ
ステップアップのチャンスですよ!



でも、今日フッと思いました。


これって、きっと、
積極性が無いんではなくて、
その仕事したくないんだろうって。

「やりたくない」

とは言いにくいですけど、

「自分にはまだ早いです」

は言いやすいし、
謙虚にも見える。



そう言うことかぁ〜って。






でも僕は、
やっぱり積極的で
色々なことにチャレンジ
したいと思ってる人が好きですワーイ


「僕(私)あれやりたいんです!
「こんなんやりたいんです!

って言ってくれる人の
バックアップしたいですし、
そう言う人はドンドン
成長して行きますからねピカピカ






本日は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございましたアップアップアップ


↓ポチっとご協力お願いします!
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ

  

Posted by 冨川 和將 at 12:31Comments(0)小さな小さな独り言

2010年06月22日

節税(経費項目№7)

おはようございます、
経営計画の作成と活用を推進する冨川です。
そして、
中小企業の利益の創出に貢献する冨川です。






今日の大阪は雨です雨
今は止んでるみたいですが、
また降るかもしれませんねぇタラーッ


雨は僕が建物の中にいる時だけ
降ってくれたらいいのに・・・
と感じさせる今日の大阪の空は↓・・・




今日もまずは告知をします。
というより、しばらく告知します。
ご了承を・・・

このブログでも度々登場いただいている、
また僕も参加している『関西志援塾』。

この関西志援塾主催で、

桂由美氏のトークショーを行います。
   詳しくは、こちら関西志援塾のHPへ

【日 時】6月25日(金)19:00〜21:00(受付18:15〜)
【場 所】BREEZE BREEZE 大阪市北区梅田2丁目4-9
【参加費】前売り券 2,000円 / 当日券 2,500円

少しでも興味のある方はご参加下さい。
『決断よりも実行(by 藤村正宏先生)』 ですワーイ
実行しましょう!
ここをポチっとクリックです!
申し込むと言う方は、ここをポチっとクリックです







ではでは、今日もはりきって
ブログのスタートですgood




今日は節税の方法について
少し書いていこうと思います。


ただし、注意事項があります!



1つ 節税には、資金繰りの悪化を
   もたらす可能性があります

1つ 節税は、基本的に課税の繰り延べ
  (簡単に言うと、税金の支払を今ではなく
   将来にズラすということです)となること

1つ 節税に限らず税務は
   個々のケースにより取扱が異なります。
   実行の際は必ず顧問税理士に確認して下さい。

また、実行により損失を被られた場合、
   責任は負いかねますので実行の際は
   慎重にお願い致します。







それでは本題へ、





今日お伝えするのは
『役員に対する住宅等の提供』です。



例えば、社長が個人で
自分の住むための住宅(つまり、マイホーム)
を取得する場合、

税制面上優遇されるものは、
「ローン控除」しかありません。



住宅を取得し、
保持していくためにかかる経費は
所得税を計算する上で一切考慮されません。



ところが、


法人が社宅を購入し、
それを社長に対して貸し付ける場合、

取得した建物については減価償却ができますし、
借入の場合の金利や、
固定資産税、
修繕費などの
取得や保有に係る支出について

経費とすることが出来ます。



このように税制面で見ると、
法人で保有するほうが有利となります。




ただし、


会社は一定額以上の家賃を
社長から徴収しなければなりません。



もし、


この金額を社長から徴収しない場合には、

この家賃部分について役員賞与とみなされてしまい、

社長個人から所得税がとられてしまいますので
注意してください。




また、



もし購入が難しい場合には
会社が一旦借り上げ、
社長に貸すという方法もあります。




これらの場合、
豪華住宅に該当するものは
除かれますので
注意してください。





(注1)一定額以上の家賃・・・http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2600.htm
(国税庁HPより)





(注2)豪華住宅とは・・・http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2600.htm
                              (国税庁HPより)






本日はここまで、
本日も最後までお読みいただき、
ありがとうございました。

経営計画作成・活用、月次決算業務、
決算対策・報告などの顧問契約や、

ずっと付合いのある税理士がいるから
顧問契約はできないけど
色々アドバイスは欲しい!!
という場合のセカンドオピニオン契約、

毎月開催しているセミナーの
内容確認や参加申し込みなどなど、

お問合せ・ご相談はお気軽に
06-4708-7028
冨川(トミカワ)までお電話いただくか、
tomikawakazumasa@gmail.com
冨川(トミカワ)までメールください。



■免責

本記事の内容は投稿時点での税法、会計基準、
会社法その他の法令に基づき記載しています。

また、読者が理解しやすいように厳密ではない
解説をしている部分があります。

本記事に基づく情報により実務を行う場合には、
専門家に相談の上行うか、十分に内容を検討の上
実行してください。

本情報の利用により損害が発生することがあっても、
筆者及び当事務所は一切責任を負いかねますので
ご了承下さい。
  

2010年06月21日

藤村正弘先生のメルマガより抜粋(其の6)

*********************************************
三輪会計事務所は、
全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。

ご相談は 
TEL : 06-6209-7191  
mail : tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp 冨川(とみかわ)までお願いします。
*********************************************





おはようございます、
経営計画の作成と活用を推進する冨川です。
そして、
中小企業の利益の創出に貢献する冨川です。






今日はくもりです、ただ雨は
降らないようですニコニコ


ただ、暑さはいつも通り、
じっとりと来ます叫び
そんな今日の空は↓・・・




今日もまずは告知をします。
というより、しばらく告知します。
ご了承を・・・

このブログでも度々登場いただいている『関西志援塾』。

この関西志援塾主催で、

桂由美氏のトークショーを行います。
   詳しくは、こちら関西志援塾のHPへ

【日 時】6月25日(金)19:00〜21:00(受付18:15〜)
【場 所】BREEZE BREEZE 大阪市北区梅田2丁目4-9
【参加費】前売り券 2,000円 / 当日券 2,500円

少しでも興味のある方はご参加下さい。
『決断よりも実行(by 藤村正宏先生)』 ですワーイ
実行しましょう!
ここをポチっとクリックです!
申し込むと言う方は、ここをポチっとクリックです







ではでは、今日もはりきって
ブログのスタートですgood


今日は、以前藤村正弘先生から許可をもらった藤村先生のメルマガを紹介します。

ほんとにエクスペリエンス・マーケティングはすごい!
ぜひぜひ試してみてください。



ちなみに、藤村先生のHPはこちら
このHPでメルマガに登録できますので、興味のあるかたはどうぞアップアップアップ
絶対に参考になりますよ、僕はお客さん含め、友人、知人にエクスペリエンス・マーケティングを活用してアドバイスしていますが、ものすごい喜ばれていますgood




それではどうぞワーイ


↓ここから








______________________________

◆ 1 ◆ 好きなコトを職業にしないでどうする?
______________________________


 先日、友人の音楽家、尾島氏と

 東京駅横のフォーシズンズホテルのバーで話をしていました。



 彼は学生時代からの親友で
 一緒に芝居をやったり、

 社会人になってからも

 さまざまな仕事を一緒にやっていました。



 最近でも

  岐阜の水族館の館内音楽や
  北海道の鶴雅グループの館内音楽


        などなど、やっています。


<尾島君のサイト>

 http://k.d.cbz.jp/t/x2qe/70e8d400rb5u5thmlv



 会うなり、「不健康自慢」で盛り上がった。

 彼が先週体調悪くして、断食したとか
 胃や大腸の内視鏡検査の話とか・・・

 ひとしきり話したあと


 「なんだか、いきなりこんな話題ばかりで
  やっぱり大人になったいうか、ジジィになったっていうか

  昔は、女の子の話ばっかりだったのになあ」




 ん・・・?


 そういう年齢なんでしょうね。




 さてさて、彼は音楽家ですが
 インターネットやコンピューターに詳しい。

 ものすごい初期の段階、
 インターネットの黎明期からネットを仕事にしている。



  『ヨ○バシ○メラ』
  『ビッ○カ○ラ』
  『山○電気』


 なんかの店員よりも、確実に詳しい。

 ほんとうに、わからないことがあっても
 彼に訊くと、ほとんど解決する。


 インターネットだけでなく、
 新型の電気製品についても詳しい。

 DVDカメラのこと
 地デジのこと
 ケーブルTVのこと

 新型洗濯機のことまで、詳しい。




「よく『ヨ○バシ○メラ』とかの店員に教えることあるよ」


 お客さんで行ったのに
 逆に店員に解説することがあるそうです。


 「ああいうところの店員さんはいいよな〜
  暇なときには、新製品の取説(取り扱い説明書)
  読んだりできるんだもんな〜」



 そうなんです。
 尾島君は、取説を読むのが大好き。

 「だって、読まないと、すごい機能とか使えないよ」





  たしかに・・・




 「でも、店員のくせに、意外に読まない人が多いんだよね。
  読めばいいのにね。
  きっと彼らは、電気製品が好きじゃないんだ」
  

 「好きなコトやればいいじゃん。

   ゴルフ好きだったら、ゴルフ屋に就職すればいいし
   カメラ好きだったら、カメラ屋に就職すればいい。

  客より知識や情報が少ないのって、どう?」



 たしかに、彼の言うとおりです。

 プロなんですからね。
 お客さまの質問にちゃんと答えられないと。

 新製品っていうのは次々と出てきて
 とってもたくさんあるけど


 覚えておかなきゃね。




 だって、誰だって好きな人から買いたい。

 その商品が、好きでも嫌いでもない、
  ただ給料のために働いている人から買いたいですか?

 好きな人っていのは接客だって、ぜんぜんちがう。



 仕事の質に「ちがい」が出てくるのです。





 たとえば、カメラ専門店

 店長はカメラ好きであってほしいですよね。

 そこで働いている人
 パートの従業員だって

 やっぱり「専門店」なんですから



 プロとしての勉強するのも
  
    とっても重要な業務です。
 

 あたりまえのことです。




 ボクのお客さまの「カメラのキタムラ」さんは

 本部の社員もカメラ好きです。

 休みの日にわざわざ、本部の社員同士で
 撮影旅行にも行くんです。


 さすがです。












↑ここまで。
(これは2007/11/30 (金)に送られてきたメルマガの一部抜粋です。)

藤村先生のHPはこちら





いかがですか?

伝わりました?








本日は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございましたアップアップアップ


↓ポチっとご協力お願いします!
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ

  

Posted by 冨川 和將 at 16:35Comments(0)小さな小さな独り言

2010年06月19日

怒涛の2日間・・・

*********************************************
三輪会計事務所は、
全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。

ご相談は 
TEL : 06-6209-7191  
mail : tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp 冨川(とみかわ)までお願いします。
*********************************************





こんにちは、
経営計画の作成と活用を推進する冨川です。
そして、
中小企業の利益の創出に貢献する冨川です。





さてさて、今日の大阪は曇り模様くもり
夕方以降は雨が降るかもらしいです。
ただ、気温はいつも通りの暑さでしたが・・・


今日は土曜日なのに出勤してる
今日の大阪の空は↓・・・




今日もまずは告知をします。
というより、しばらく告知します。
ご了承を・・・

このブログでも度々登場いただいている『関西志援塾』。

この関西志援塾主催で、

桂由美氏のトークショーを行います。
   詳しくは、こちら関西志援塾のHPへ

【日 時】6月25日(金)19:00〜21:00(受付18:15〜)
【場 所】BREEZE BREEZE 大阪市北区梅田2丁目4-9
【参加費】前売り券 2,000円 / 当日券 2,500円

少しでも興味のある方はご参加下さい。
『決断よりも実行(by 藤村正宏先生)』 ですワーイ
実行しましょう!
ここをポチっとクリックです!
申し込むと言う方は、ここをポチっとクリックです







ではでは、今日もはりきって
ブログのスタートですgood




昨日は13時から19時まで、
今日は9時から16時まで、


という落ち着きの無い僕にとっては
拷問のように長い研修に参加して来ましたタラーッ


その名も、


『財務インストラクター 養成講座』


そう、みっちり2日間、計12時間
養成されて来ました・・・拍手


なが〜い時間をかけて
じっくりコトコト養成されて、


良い感じに体中から
うま味成分が滲み出て来てますピカピカ


・・・タラーッ








でも正直、


経営者の方のお役に立てるよう、
経営について

いろんな視点から、
アドバイスをしようと思うと、


いろんなことを知らないと
絶対できないので、
これからももっともっと
知識を磨いていきます拍手



経営者の方たちに
喜んでいただけるのなら、


コレぐらいの拷問
堪えなければワーイ



という思いで
なんとか乗り切りました・・・


しかし、


今日の『日本×オランダ』戦、
観る体力残ってるカナ・・・




本日は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございましたアップアップアップ


↓ポチっとご協力お願いします!
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ

  

Posted by 冨川 和將 at 17:28Comments(0)小さな小さな独り言

2010年06月18日

彩菜旬鮮 遊遊の店長・・・

*********************************************
三輪会計事務所は、
全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。

ご相談は 
TEL : 06-6209-7191  
mail : tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp 冨川(とみかわ)までお願いします。
*********************************************





おはようございます、
経営計画の作成と活用を推進する冨川です。
そして、
中小企業の経営者の利益の創出に貢献する冨川です。




今日から自己紹介に1行追加してみましたgood
追加した理由は、

あくまでも僕の考え方ですが、
税理士の仕事は税金を計算することだけ
では無いと本気で考えているからワーイ




さてさて、今日の大阪は雨ですね!
しかも今日は午後から明日にかけて、
大雨らしいです・・・タラーッ


今日の午後も明日の朝も、
研修なんですけど・・・


テンションのあがらない大阪の
今日の空は↓・・・



今日もまずは告知をします。
というより、しばらく告知します。
ご了承を・・・

このブログでも度々登場いただいている
そして、僕も参加している『関西志援塾』。

この関西志援塾主催で、

桂由美氏のトークショーを行います。
   詳しくは、こちら関西志援塾のHPへ

【日 時】6月25日(金)19:00〜21:00(受付18:15〜)
【場 所】BREEZE BREEZE 大阪市北区梅田2丁目4-9
【参加費】前売り券 2,000円 / 当日券 2,500円

少しでも興味のある方はご参加下さい。
『決断よりも実行(by 藤村正宏先生)』 ですワーイ
実行しましょう!
ここをポチっとクリックです!
申し込むと言う方は、ここをポチっとクリックです







ではでは、今日もはりきって
ブログのスタートですgood



今日は僕が大変お世話になっているお店、
彩菜旬鮮 遊遊 を紹介しようと思います。

前から、お昼も夜も
お世話になっている居酒屋さん。

僕はずっと彩菜旬鮮遊遊
堺筋本町店にお世話になってました。

松本店長や、坂本副店長、スタッフのみなさん、
みんな楽しく、気さくな方々で
楽しく過ごしてたんですが、

な、なんと、
堺筋本町店
松本店長が、本町駅前店へ移動に・・・!

そして、坂本副店長が、
堺筋本町店
店長に!

お祝いの催促もされてたのですが、
あ・え・て・、お祝いは持たず、

昨日、堺筋本町店
以前このブログで紹介した、『BROWN CROW (ブラウン クロウ)』の大田代表と
飲みに行ってきました。


なぜ、『BROWN CROW (ブラウン クロウ)』の大田代表と
飲みに行ったのかと言うと

父の日のプレゼントで父親に、
『セーム』をプレゼントしようと思い、
購入させてもらったら、
わざわざ持ってきていただけたので、
食事に誘っちゃいましたgood

皆さんもプレゼントにいかがですか?



さてさて、話は戻りまして、

坂本新店長としゃべったり、
新しく入った子を紹介してもらったり
そんなこんなで楽しい時間を
過ごしていたら、

松本店長登場!

久しぶりにお会いしたので、
色々と会話が弾んじゃいました。

白ワインが大好きな
楽しいことが大好きな
松本店長がいる、
彩菜旬鮮遊遊本町駅前店
是非是非、一度足をお運び下さいワーイ

気の知れた仲間たちと、
楽しい会話が
さらに
楽しくなる時間を過ごせますよビール

しかも、松本店長に
『冨川のブログを見て来た』と
言っていただくと、
なんかサプライズがあるそうです!

どんなサプライズかは
教えてくれませんでしたが、

きっと飲食代5,000円が、
50,000円に大幅値上げするぐらいの
サプライズだと、
そんな茶目っ気たっぷりの
サプライズだと思います。

行ってみようかなって思ったら、
行動です、


 ? 06-6282-0055 に電話して、

 ? 繋がったら「松本店長をお願いします」
   と、店長を呼び出して、

 ? 「冨川のブログを見たんで、予約を」
   って伝えてくださいgood


あっ!

彩菜旬鮮遊遊堺筋本町店

よろしくお願いしますニコニコ

坂本新店長に怒られるので・・・叫び




本日は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございましたアップアップアップ


↓ポチっとご協力お願いします!
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ

  

Posted by 冨川 和將 at 11:45Comments(0)小さな小さな独り言

2010年06月17日

いいなぁと感じたコトバ

*********************************************
三輪会計事務所は、
全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。

ご相談は 
TEL : 06-6209-7191  
mail : tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp 冨川(とみかわ)までお願いします。
*********************************************





おはようございます、
経営計画の作成と活用を推進する冨川です。



みなさん!
今日の大阪はいい天気ですよアップアップアップ

雨嫌いの僕としては、
晴れると縁側でボーッとしたくなりますワーイ

真夏の炎天下の中、
畳の香りが広がる和室で、
窓を全開にし、
扇風機を掛けて、
風鈴の音を聞きながら、
汗だくになって、
昼寝をする・・・

サイコーですドキドキ

僕をそんな気持ちにさせてくれる
今日の空は↓






今日もまずは告知をします。
というより、しばらく告知します。
ご了承を・・・

このブログでも度々登場いただいている『関西志援塾』。

この関西志援塾主催で、

桂由美氏のトークショーを行います。
   詳しくは、こちら関西志援塾のHPへ

【日 時】6月25日(金)19:00〜21:00(受付18:15〜)
【場 所】BREEZE BREEZE 大阪市北区梅田2丁目4-9
【参加費】前売り券 2,000円 / 当日券 2,500円

少しでも興味のある方はご参加下さい。
『決断よりも実行(by 藤村正宏先生)』 ですワーイ
実行しましょう!
ここをポチっとクリックです!
申し込むと言う方は、ここをポチっとクリックです







ではでは、今日もはりきって
ブログのスタートですgood



今日は久しぶりに
ワタクシ、冨川がいいなぁって
純粋に感じたコトバを紹介しますgood


今日ご紹介するコトバは、
SBIホールディングスCEO
北尾吉孝氏のコトバだそうです。




『志は野心とは違います。
志は世のため、
人のためという思いであり、
野心は私利私欲です。
野心でなした事柄は
一代で、はかなく消えてしまいますが、
志は必ずそれを受け継いでくれる
同志が現れます。』



これ、まさに関西志援塾の
基礎となるべきコトバであり、
僕も大切にしていこうと
思うコトバですニコニコ






本日は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございましたアップアップアップ


↓ポチっとご協力お願いします!
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ

  

Posted by 冨川 和將 at 12:24Comments(0)小さな小さな独り言

2010年06月16日

目指す道筋

*********************************************
三輪会計事務所は、
全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。

ご相談は 
TEL : 06-6209-7191  
mail : tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp 冨川(とみかわ)までお願いします。
*********************************************





おはようございます、
経営計画の作成と活用を推進する冨川です。



遅くなりましたが、やっとブログを
更新できます。

外出に、会議に、
汗だくの一日でした。




ということで、

今日もまずは告知をします。
というより、しばらく告知します。
ご了承を・・・

このブログでも度々登場いただいている『関西志援塾』。

この関西志援塾主催で、

桂由美氏のトークショーを行います。
   詳しくは、こちら関西志援塾のHPへ

【日 時】6月25日(金)19:00〜21:00(受付18:15〜)
【場 所】BREEZE BREEZE 大阪市北区梅田2丁目4-9
【参加費】前売り券 2,000円 / 当日券 2,500円

少しでも興味のある方はご参加下さい。
『決断よりも実行(by 藤村正宏先生)』 ですワーイ
実行しましょう!
ここをポチっとクリックです!
申し込むと言う方は、ここをポチっとクリックです







ではでは、今日もはりきって
ブログのスタートですgood




昨日、OSMC主催の

『利益が見える戦略MQ会計』
講師:宇野寛先生

というセミナーに
担当先のお客さんに誘われて
参加してきました。


セミナーの内容ですが、

社長が本当に欲しい経営数字はコレだ!
経営者が見なければならない、
設けるための真の経営情報と使い方

というタイトルで、


◎ 「売上をあげろ!経費削減!利益率アップ!」でいいんですか
◎ 利益ってなに?儲けってなに?
◎ 経営は率で考えてはいけない
◎ 科学的経営、戦略経営の本当の意味
◎ 社長のための戦略MQ会計入門
◎ 売上高が10%ダウン!さあどうする?
◎ 売上を作るのは社長の仕事(売上の作り方、アイデアの作り方)
◎ 会計の常識が儲ける発想の邪魔をする
◎ 月次決算は経営に使えない
◎ 社長は絶対にやりたくなる「○○決算」
◎ 利益が見える原価計算(儲けるための原価計算入門)
◎ 原価を下げると利益が増える?!は大間違い!
◎ 会計の常識で原価計算をすると、、、
◎ 明日からどうする!?・・・この先の経営を予測するカラクリ
◎ コレはすごい! 経営感度分析
◎ 超カンタン 経営計画作成入門

と言う内容でした。


このセミナー本当に楽しく
参考になりました。

会計事務所は、
経営者が知りたい情報を
提供できてないってこと
痛感しました。

経営と会計は
大きくズレてるんですよね。

宇野寛先生いわく、

会計は「金勘定」
経営は「金儲け」

経営者がしたいのは、
金儲け。

それを肝に銘じて、
経営者に経営者が
知りたい情報を
どんどん提供できる
そんな人間になろうと
心に誓いました!




本日は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございましたアップアップアップ


↓ポチっとご協力お願いします!
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ

  

Posted by 冨川 和將 at 20:34Comments(0)小さな小さな独り言

2010年06月16日

今日の更新について

*********************************************
三輪会計事務所は、
全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。

ご相談は 
TEL : 06-6209-7191  
mail : tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp 冨川(とみかわ)までお願いします。
*********************************************





おはようございます、
経営計画の作成と活用を推進する冨川です。





今日の大阪は何とか晴れるようです!
しかも今日の最高気温は29℃・・・


まだ地面には水溜りがありますが、
今日の空は↓・・・



今日もまずは告知をします。
というより、しばらく告知します。
ご了承を・・・

このブログでも度々登場いただいている
そして、僕も参加している『関西志援塾』。

この関西志援塾主催で、

桂由美氏のトークショーを行います。
   詳しくは、こちら関西志援塾のHPへ

【日 時】6月25日(金)19:00〜21:00(受付18:15〜)
【場 所】BREEZE BREEZE 大阪市北区梅田2丁目4-9
【参加費】前売り券 2,000円 / 当日券 2,500円

少しでも興味のある方はご参加下さい。
『決断よりも実行(by 藤村正宏先生)』 ですワーイ
実行しましょう!
ここをポチっとクリックです!
申し込むと言う方は、ここをポチっとクリックです







ではでは、今日もはりきって
ブログのスタートですgood


と言いたいところなんですが、
今日は朝から外出で、
事務所に戻ってくるのが
おそらく19時ごろになると思います。

そのため、
今日のブログ更新は、
それ以降となります。

今日も冨川のブログを
とってもとっても
楽しみに見にこられた皆様、

そう言う訳なので、
今日も必ず更新はします、
なので20時以降ぐらいで
また覗いてください。

よろしくお願いしますワーイ



と言うわけで、
また本日20時以降に
お会いいたしましょうピカピカ
最後までお読みいただきありがとうございましたアップアップアップ


↓ポチっとご協力お願いします!
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ

  

Posted by 冨川 和將 at 08:04Comments(0)小さな小さな独り言

2010年06月15日

このアイディア面白い!

*********************************************
三輪会計事務所は、
全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。

ご相談は 
TEL : 06-6209-7191  
mail : tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp 冨川(とみかわ)までお願いします。
*********************************************





おはようございます、
経営計画の作成と活用を推進する冨川です。





さてさて、今日の大阪は雨です雨
昨日は降る降ると言いつつ、
結局持っていった折りたたみ傘は
活躍の場を与えてもらえずでしたが、

今日は必ず降るということで、
ちゃんとした傘持ってきました。


雨が降る前の大阪の
今日の空は↓・・・

なんか、
モコモコしてますくもり



今日もまずは告知をします。
というより、しばらく告知します。
ご了承を・・・

このブログでも度々登場いただいている
そして、僕も参加をしている『関西志援塾』。

この関西志援塾主催で、

桂由美氏のトークショーを行います。
   詳しくは、こちら関西志援塾のHPへ

【日 時】6月25日(金)19:00〜21:00(受付18:15〜)
【場 所】BREEZE BREEZE 大阪市北区梅田2丁目4-9
【参加費】前売り券 2,000円 / 当日券 2,500円

少しでも興味のある方はご参加下さい。
『決断よりも実行(by 藤村正宏先生)』 ですワーイ
実行しましょう!
ここをポチっとクリックです!
申し込むと言う方は、ここをポチっとクリックです







ではでは、今日もはりきって
ブログのスタートですgood



みなさん、このHPご存知ですか?
→ココをクリックしてみてください。


このサイト、『コレカモネット』という
サイトなんですが、

僕は、今日購読している
メルマガで初めて知りました。

今日知ったと言うだけで、
使ったことも無いし、
どんな内容なのかもわからないので、

今日来たメルマガから
説明を拝借すると、


『このサービスは、
あるきまりにしたがって
ツイッターに投稿するだけで、
東急ハンズの店頭在庫を検索して
ツイッターに返信してくれる
というもの。

経済産業省の
「ITとサービスの融合による
新市場促進事業
(e空間実証事業二次公募)」の委託を受け、
東急ハンズが無印良品と共同で
今年の3月から実施しています。』


だそうです。

これも一種の提案型の販売方法ですね。

店に行かなくても
在庫の確認ができるし、

自分が欲しいと思っていた商品と
それに類似する商品が提案される。

今までは、
その欲しいと思っていた商品の
存在しか知らなかったのに、
同じような商品の存在を
知ることができる。

すると、
消費者側は店頭に行っていれば
気付かなかったかもしれない、

(人は買うものを決めていて、
それを買うためだけにお店に
行くと、類似商品には
案外気付かないんですよね。)

気付かないと言うことは、
絶対に買わなかった。

逆に販売者側は、
絶対に売れなかった商品が
売れる可能性が出てくる。

お互いに
プラスに働きそうです。

こういったアイディア、
色々と応用が利きそうです!

弊所みたいな、
税理士事務所でも
形を変えれば活用できるかも・・・



できるカナ・・・



ムリかな・・・



いやっ!
ムリだと思ったらムリになる!

できると信じて、
何か考えてみよぉワーイ




本日は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございましたアップアップアップ


↓ポチっとご協力お願いします!
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ  

Posted by 冨川 和將 at 10:17Comments(0)小さな小さな独り言

2010年06月14日

藤村正弘先生のメルマガより抜粋(其の5)

*********************************************
三輪会計事務所は、
全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。

ご相談は 
TEL : 06-6209-7191  
mail : tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp 冨川(とみかわ)までお願いします。
*********************************************






おはようございます、経営計画の作成と活用を推進する冨川です。



今日は雨模様と聞いていたのですが、
雨降らずですねくもり
夕方ぐらいに振るのでしょうか?

ただアツイ・・・
むしアツイ・・・
梅雨って感じですね・・・

大阪の梅雨空は↓





ではでは、最近恒例の、告知タイムです。

このブログでも度々登場いただき、
また僕も参加している『関西志援塾』。

この関西志援塾主催で、

桂由美氏のトークショーを行います。
   詳しくは、こちら関西志援塾のHPへ

【日 時】6月25日(金)19:00〜21:00(受付18:15〜)
【場 所】BREEZE BREEZE 大阪市北区梅田2丁目4-9
【参加費】前売り券 2,000円 / 当日券 2,500円

少しでも興味のある方はご参加下さい。
『決断よりも実行(by 藤村正宏先生)』 ですワーイ
実行しましょう!
ここをポチっとクリックです!
申し込むと言う方は、ここをポチっとクリックです







ではでは、本日のブログスタートですgood




今日は、以前藤村正弘先生から許可をもらった藤村先生のメルマガを紹介します。

ほんとにエクスペリエンス・マーケティングはすごい!
ぜひぜひ試してみてください。



ちなみに、藤村先生のHPはこちら
このHPでメルマガに登録できますので、興味のあるかたはどうぞアップアップアップ
絶対に参考になりますよ、僕はお客さん含め、友人、知人にエクスペリエンス・マーケティングを活用してアドバイスしていますが、ものすごい喜ばれていますgood




それではどうぞワーイ


↓ここから









______________________________

◆ 1 ◆ ビジネスに戦うという概念は似合わない
______________________________



 いつも言っていることですが

  『ビジネスに戦うという概念は似合わない』




 あなたは、ビジネスを通して


  世の中をよりよくするために
 
  生活をよりゆたかにするために


  世の中にさまざまなものを提供しているんですよね。




 それがどうして「マーケティング戦略」とか

  「戦術的には・・・」とか「戦闘は・・・」とか



        「戦い」の言葉を使うんでしょうか?



 そもそも、誰と戦っているの?


 そういうことをあらためて
 感じさせてくれる

 感想がきました。


 参考になると思うので
 紹介します。


 「ステーヴ」からのメールです。
 
 ちなみに、文中の「スコット」っていうのは

 ボクのニックネームです。



 では、どうぞ!




********** スティーヴのメール *************************


★スコットへ…



 毎度おかげさまです。

 スティーヴです。



 さむ〜い...

 今年の秋は ず〜っと暖かかったから
 急な冷え込みは こたえますねぇ〜



 でも、沖縄では…

 そ ん な の 関 係 ね ぇ ー !

 なんでしょうけど。。。(^_-)





> 悪徳業者
> 『船場吉兆』が
> 佐賀・鹿児島産の牛肉を
> 「但馬牛」に偽装して売っていた事件。

★ここのところ明るみになってきている悪事は、
 以前とは 少〜し状況が変わってきているようです。


 船場吉兆は、ず〜っと前から
 本吉兆、京都吉兆などの兄弟店や
 そのお客さまから、ダメ出しされてたんです。

 船場吉兆の社長は
 吉兆の異端児だったんです。

 もちろん!悪い意味で。。。


 料理内容や店作り、接客に関しても
 吉兆を名乗るに相応しくないと言われていました。

 その声は、
 デパートでスイーツを販売するようになってから
 特に強まっていました。

 そんな矢先に…





> 『赤福』と一緒です。

★赤福の悪事が明るみになった直後、
 御福餅でも同様の行為があったことが報道されました。

 ハッキリ言って!
 食品業界の主流派では、
 こんなことは日常茶飯事なんですね。

 酷いことですが、事実です。

 雪印でも、ミートホープでも、不二家でも
 みんな食品業界でしょ...

 みんな やってること。

 なのに…
 なぜ この時期に『赤福』が 叩かれたのか?



 先週は、ダライラマが来日し、参詣していましたが、
 赤福は、伊勢神宮のスポンサーなんです。

 一説によると、
 左派勢力からのリークだと言われています。



 …というように、
 最近は、あからさまな陰の潰し合いがあるようです。

 もちろん! 以前から あったことですが、
 最近は、それが あまりにも あからさまになっています。



 例の防衛省関係の悪事発覚にしても、
 小沢一郎への圧力だったことは明白です。

 小沢氏の資金源は
 田中派時代からの防衛利権だからです。

 そこを突かれて
 辞める辞めないの騒動が起きました。







 当然ですが、だからと言って
 捕まった連中に同情しているわけじゃないですよ。

 そうじゃなくて、
 コイツ等が なぜ こんな戦い方をしているのか?
 って考えたとき、こう思ったんです。。。



 一連の行動の奥底には…

 『相手を打ち負かして勝たなければならない!』

 …という考えが 根付いていると。。。





 「戦って、勝たなければ、生きていけない!」

 これって、当然 正しいこととして
 先輩や上司や先生なんかから教えられてきて、
 いろんなところで叩き込まれてきたような気がします。

 でも…
 本当に 正しいことなの?
 本当に それだけが正解なの?





 「相手」と「自分」、「敵」と「味方」

 人間関係を
 そういう軸でしか観れないことが
 原因なんだと思う。





 自分のことだけしか考えられなくなるのは

 相手と自分を切り離して考えるからじゃない?





 絶対神・創造主と 人…
 王と 民衆…
 社長と 従業員…
 世界の警察と 悪の枢軸国…

 こういう二元的な対立構造でしか
 関係性を理解できない考え方は
 ボクには 合いません。



 家人ためなら歓んで死ねる家族…
 近所の子どもも同じように叱るオヤジ…
 百年後に伐採するために木を植える…
 我も神 彼も神…

 こっちの方が しっくりきます。




 「相手」と「自分」、「敵」と「味方」
 「売り手」と「買い手」、「使用者」と「労働者」

 ず〜っと… こういう二元的な発想で 仕事をしていると
 今、起こっているようなことは、
 起こるべくして 起こっているのだと思うんです。



 だいたい...
 「戦う」ってのは「他人に勝つための行動」
 という定義になってるわけでしょ。

 だから...
 自分を高めて勝つ方法と
 他人を弱めて勝つ方法が思いつく。。。

 スコットが指摘しているように
 利益最優先でいけば、
 後者の方が、早く結果が出るし、安くつく。





   これって やっぱり!

   独 自 化 し て な い !

   ってことですよね〜


**************************************************


 気づきの多いメールですね。

 ステーヴ、いつもありがとう。



 そのとおり! 


 「戦略」なんて言葉使っている古い会社は

 今後は繁栄しない。


 一見うまくいっていても
 長続きしないんです。

 だってギスギスした環境で働いている社員が
 質のいい仕事ができるとは思えません。
 お客さまのことを真剣に考えることなんかできません。

 あなたの会社が「戦略」という言葉を
 何の疑問もなく使っていたとしたら

 ちょっと立ち止まって考えたほういいかもしれません。











↑ここまで。
(これは2007/11/27 (火)に送られてきたメルマガの一部抜粋です。)

藤村先生のHPはこちら





いかがですか?

伝わりました?











本日は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございましたアップアップアップ







↓ポチっとご協力お願いします!
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ




三輪会計事務所は、全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。
ご連絡は 06-6209-7191 もしくは、 tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp 冨川まで
  

Posted by 冨川 和將 at 12:18Comments(0)小さな小さな独り言

2010年06月13日

はやぶさ帰還の生中継観ましたか?

*********************************************
三輪会計事務所は、
全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。

ご相談は 
TEL : 06-6209-7191  
mail : tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp 冨川(とみかわ)までお願いします。
*********************************************





こんばんは、
経営計画の作成と活用を推進する冨川です。



小惑星探査機はやぶさ、
大気圏に突入し、
立派に役目を果たしました。

本日、6月13日、22時50分ごろ
最後にまぶしい光を放ち、
はやぶさはその役目を終えました。

僕は生中継をしっかり観ました。

事前に、大阪市立科学館で
はやぶさの物語を見ていたので、
今日のあの映像は
ホントに感動しました。

はやぶさ、

お疲れ様ですワーイ



いつまで観れるかわかりませんが、
こちらのHPで録画が観れます。

ちなみに、3分あたりで突入します。


ぜひ、はやぶさの最後の
輝きをご覧ください。





本日は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございましたアップアップアップ


↓ポチっとご協力お願いします!
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ

  

Posted by 冨川 和將 at 23:24Comments(0)小さな小さな独り言

2010年06月13日

みなさん!! 6月13日になりましたよ!!

*********************************************
三輪会計事務所は、
全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。

ご相談は 
TEL : 06-6209-7191  
mail : tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp 冨川(とみかわ)までお願いします。
*********************************************





こんばんは、
経営計画の作成と活用を推進する冨川です。



6月13日 日曜日となりました。
今日が何の日か、みなさん覚えていますか?

これを伝えたくて、
こんな時間にブログ更新ですワーイ


ひとまず、いつも通り、告知をします。


このブログでも度々登場いただいている『関西志援塾』。

この関西志援塾主催で、

桂由美氏のトークショーを行います。
   詳しくは、こちら関西志援塾のHPへ

【日 時】6月25日(金)19:00〜21:00(受付18:15〜)
【場 所】BREEZE BREEZE 大阪市北区梅田2丁目4-9
【参加費】前売り券 2,000円 / 当日券 2,500円

少しでも興味のある方はご参加下さい。
『決断よりも実行(by 藤村正宏先生)』 ですワーイ
実行しましょう!
ここをポチっとクリックです!
申し込むと言う方は、ここをポチっとクリックです







ではでは、本題ですgood

もう一回聞きますが、

6月13日 日曜日
今日が何の日か、みなさん覚えていますか?

そう!

この前書いた、
あの『小惑星探査機 はやぶさ』が、
地球に帰ってくる日です拍手

帰ってくる場所は、オーストラリアだそうですが、
なんとなんと、ネットで
帰還時の映像が、生中継されますピカピカ

詳しくはこちらを見てください。

今日の夜中は、
パソコンにかじりつきですねワーイ


もう、今から
ドキドキ、
ワクワク、
ウキウキ、
状態です。

今日は興奮して眠れないかも・・・ガーン





本日は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございましたアップアップアップ


↓ポチっとご協力お願いします!
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ

  

Posted by 冨川 和將 at 00:18Comments(0)小さな小さな独り言

2010年06月12日

サラリーマンだからこそ諦めたくない

*********************************************
三輪会計事務所は、
全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。

ご相談は 
TEL : 06-6209-7191  
mail : tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp 冨川(とみかわ)までお願いします。
*********************************************





おはようございます、
経営計画の作成と活用を推進する冨川です。





連日の快晴ですね!
ここまで快晴の日が続くのはゴールデンウィーク以来じゃないでしょうか???
しかも今日もモーレツにアツイ・・・タラーッ


今日は初の空、
僕の自宅マンションのベランダから見上げた空です拍手
土曜日の大阪の空は↓・・・




今日もまずは告知をします。
というより、しばらく告知します。
ご了承を・・・

このブログでも度々登場いただいている『関西志援塾』。

この関西志援塾主催で、

桂由美氏のトークショーを行います。
   詳しくは、こちら関西志援塾のHPへ

【日 時】6月25日(金)19:00〜21:00(受付18:15〜)
【場 所】BREEZE BREEZE 大阪市北区梅田2丁目4-9
【参加費】前売り券 2,000円 / 当日券 2,500円

少しでも興味のある方はご参加下さい。
『決断よりも実行(by 藤村正宏先生)』 ですワーイ
実行しましょう!
ここをポチっとクリックです!
申し込むと言う方は、ここをポチっとクリックです







ではでは、今日もはりきって
ブログのスタートですgood





僕はサラリーマンです。

何を今さらって
言われると思います。

でも僕はただのサラリーマンなんです。

経営者でもないから決定権も無い。

朝、毎日同じような時間に出社して、
与えられた仕事だけして、
当たり前のように残業して、
そして、家に帰る。

サラリーマンだから当然でしょ・・・

それが嫌なら経営者になればいい・・・

・・・

・・・・・・

・・・・・・・・・








僕にはそれがどうしても納得できない。
じゃあ、サラリーマンやOLは何も考えず、
何も言わず、何も変化せず、
ただ毎日を生きていればいい?

僕にはガマン出来ませんでした。





僕は、

サラリーマンやOLでもやりたいことはある、
たくさん考え、
たくさん言いたいことを言い、
日々日々変化したい。


目標を持って、
毎日を目標に向かって、
充実させたい。


そう思っています。



いや、むしろサラリーマンやOLの方が
経営者よりもそう思っている人がいるハズ!

サラリーマンやOLだけじゃない、
学生や主婦やフリーター、
もっともっと多くの人が
そう思っているハズ!


僕はそう思っています。


僕には、自由も、お金も、人脈も、学歴も、
知識も何も、本当に何もかもが無い。

人に自慢できることもない、
だから今までは行動を起こすことなく
ただ日々悶々としてました。

でも、

これじゃダメだって、
ダメって言うより、イヤだって
心から思ったから行動しました。




僕、『関西志援塾』に入りました。


まだ何ができるとも、思っていません。
僕も、関西志援塾も、何もかも始まったところです。


でも、同じような志をもった
そう、まわりからはうっとうしがられるぐらい
アツイ気持ちを持った人間が集まれば、
きっと沢山の事ができる。

『1本の矢は簡単に折れてしまう、
でも3本束ねた矢は折ることが難しい』

そう、僕の生まれ育った街、広島を中心に
中国地方を支配した毛利元就の言葉です。

1人で出来ないことでも、
2人ならできる。

2人で出来ないことでも、
3人ならできる。



こうして、サラリーマンでもOLでも学生や主婦でも、
アツイ気持ちや、目標や、変化をしたい
そう思っている人が集まれば、
きっと色々なことができる。


そんな人たちの志を支援できる、

関西志援塾がそんな塾になればと
考えています。


もしもし、関西志援塾に少しでも
興味を持たれたら、
冒頭に告知した、桂由美氏のトークショー
是非、ご参加ください。






本日は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございましたアップアップアップ


↓ポチっとご協力お願いします!
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ

  

Posted by 冨川 和將 at 14:44Comments(0)小さな小さな独り言

2010年06月11日

ウソの定義

*********************************************
三輪会計事務所は、
全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。

ご相談は 
TEL : 06-6209-7191  
mail : tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp 冨川(とみかわ)までお願いします。
*********************************************





おはようございます、
経営計画の作成と活用を推進する冨川です。





昨日に引き続き、今日の大阪も快晴!
しかも今日も昨日同様アツイ・・・タラーッ


週末、金曜日の大阪の空は↓・・・




今日もまずは告知をします。
というより、しばらく告知します。
ご了承を・・・

このブログでも度々登場いただいている『関西志援塾』。

この関西志援塾主催で、

桂由美氏のトークショーを行います。
   詳しくは、こちら関西志援塾のHPへ

【日 時】6月25日(金)19:00〜21:00(受付18:15〜)
【場 所】BREEZE BREEZE 大阪市北区梅田2丁目4-9
【参加費】前売り券 2,000円 / 当日券 2,500円

少しでも興味のある方はご参加下さい。
『決断よりも実行(by 藤村正宏先生)』 ですワーイ
実行しましょう!
ここをポチっとクリックです!
申し込むと言う方は、ここをポチっとクリックです







ではでは、今日もはりきって
ブログのスタートですgood


皆さんはよく『ウソはダメ』
と言って育てられたと思います。

そう、ウソはダメなんです!
ウソをつくと言う行為は
いけない行為です。

こう言うとみなさんは
当たり前だとおっしゃると思います。

では、本当にウソはダメなんでしょうか?

たとえば、

あなたの友人が、
何らかの犯罪に巻き込まれ
殺されかけていました。

そしてその友人は、
スキを見つけて犯人から逃れ
あなたの家に逃げて来たとします。

匿ってくれと。

あなたはその友人を
きっと匿いますよね?

その後すぐに、
その殺人犯がその友人を探しに
あなたの家にやって来て
言います。

「ここに男(あなたの友人)
が逃げてこなかったか?」

そんな時、あなたは何と言いますか?

ここには来ていないと
ウソをつきますか?

それとも、

ウソをつくのはいけないから
正直に答えますか?


・・・


・・・


・・・



この質問、
『ウソ』とは何か?

を定義付けていないと
答えはでません。

では、
『ウソ』とは何でしょう?

少し考えてみてください。














実は昨日、心理の達人 心理カウンセラーの前田大輔先生とお会いしました。

心理カウンセラーの方に会うこと
なんて生まれてこの方無かったんで、
いろいろな話が聞けて勉強になりました!

今まで少しかじった程度ですが、
心理学の本を読んだりしていて
疑問に思っていたことなどが
少し解決されて、ますます
心理学に興味が出てきました。

で、前田大輔先生に教えてもらいました。

ウソの定義!





ウソの定義ですが、
前田大輔先生曰く、

『自己の利益のために、
事実を曲げること』

だそうです。

あっ、

なるほどって思いました。

↓前田大輔先生と冨川のツーショット


で、本にサインもらっちゃいましたチョキ


サインしてもらったのは、↓





最近は色々な方に、
色々な方を紹介していただけて
ホントに充実してますアップアップアップ

感謝、感謝の毎日ですワーイ





本日は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございましたアップアップアップ


↓ポチっとご協力お願いします!
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ

  

Posted by 冨川 和將 at 14:41Comments(0)小さな小さな独り言

2010年06月10日

モノマネから始める大切なこと

*********************************************
三輪会計事務所は、
全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。

ご相談は 
TEL : 06-6209-7191  
mail : tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp 冨川(とみかわ)までお願いします。
*********************************************





おはようございます、
経営計画の作成と活用を推進する冨川です。



今日は少し本文のフォーマットをいじってみましたワーイ
ちょっとした変化って
僕は大切だと思っています。

そして、それに気付くことができる
観察力は、もっと大切だと思います。

どんどん観察力を身につけてください。
そうすると、今まで見えなかった、
見えていなかったものが
見えてきますよぉピカピカ



さてさて、今日の大阪は快晴ですね!
しかも今日は絶好調に暑いみたいです


絶好調に暑く、快晴な大阪の
今日の空は↓・・・




今日もまずは告知をします。
というより、しばらく告知します。
ご了承を・・・

このブログでも度々登場いただいている『関西志援塾』。

この関西志援塾主催で、

桂由美氏のトークショーを行います。
   詳しくは、こちら関西志援塾のHPへ

【日 時】6月25日(金)19:00〜21:00(受付18:15〜)
【場 所】BREEZE BREEZE 大阪市北区梅田2丁目4-9
【参加費】前売り券 2,000円 / 当日券 2,500円

少しでも興味のある方はご参加下さい。
『決断よりも実行(by 藤村正宏先生)』 ですワーイ
実行しましょう!
ここをポチっとクリックです!
申し込むと言う方は、ここをポチっとクリックです







ではでは、今日もはりきって
ブログのスタートですgood




僕は新入社員の子や、部下の子を
指導、教育するときに
必ず伝えることがあります。

それは、まずはモノマネをしろ
ということです。

べつに、芸能人や著名人の
モノマネをしろと、
そんな宴会芸的なことを要求している
わけではないですよアセアセ

あくまでも
仕事に関してです。

たとえば、
先日担当先のお客様の会議へ
出席した際に、
営業の若い子が、目先の営業は出来ても
将来の営業(しこみというやつですね)の
仕方がわからないから、
もう少しやり方を考えてみる
って話をしてたんです。

確かに仕事は考えながらやるものなので、
その方法もありだと思います。

しかし、周りを見渡すと、
将来の営業をしている先輩方がいるんです。

じゃあ、まずはその先輩方に方法を聞く、
同行させてもらってその方法を見る、
次に同じ方法で実践してみる、
何度か実践していくうちに試行錯誤していく、
自分なりのやり方に変えていく、

僕はこのモノマネをするやり方が効率的に
良いやり方が見つかると思っています。

自分で考えるということは、
0を1にすることです。

0を1にするとは、
何も無いところから、何かを生み出すという作業になります。

0を1にする労力と
1を2や3や4にする労力の差は
天と地ほどにあると思っています。

確かに1を2や3や4にするのも
大変ですし、すごいことだと思います。

でも、0を1にする労力に比べると・・・

だから、まずはどんな仕事でも
初めてやる仕事に限らず、
成功している人のマネをすることが
大切だと思います。

モノマネで終わったら絶対ダメですよ!
あくまでも入り口はモノマネというだけで、
そこに色々肉付けは自分なりに
個性を出して作り上げてください。

今、そうだなって思った方、
やってみようかなって思った方、
今から実行に移しましょうアップアップアップ








本日は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございましたアップアップアップ


↓ポチっとご協力お願いします!
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ



  

Posted by 冨川 和將 at 11:00Comments(0)小さな小さな独り言