2010年06月23日
そういう考え方カモ!
*********************************************
三輪会計事務所は、
全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。
ご相談は
TEL : 06-6209-7191
mail : tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp 冨川(とみかわ)までお願いします。
*********************************************
おはようございます、
経営計画の作成と活用を推進する冨川です。
そして、
中小企業の利益の創出に貢献する冨川です。
皆さん今日の、
ワタクシ、冨川の自宅から、
最寄り駅である大阪市営地下鉄御堂筋線江坂駅
までの区間(徒歩10分圏内)
の朝6時半ごろの天気は、大雨でした
空は
な感じ

そして、三輪会計事務所のある、
大阪市中央区備後町2丁目付近
の朝7時前後の天気は、大雨でした
ただ、午後以降
雨は上がるらしいですよ
今日は天気、場所を詳しく書いてみました
なぜなら、
昨日このブログを読んでいただいている
M社長(←あえてイニシャルにしておきます
)に、
「冨川くん、
今日雨降ってへんで
大阪のどこで降ってたん
」
って怒られたんで
詳しく書いてみました
今日もまずは告知をします。
というより、これからずっと、
関西志援塾のイベント関係の
告知をしていきます
ご了承を・・・
今週の金曜日、
関西志援塾主催で、
桂由美氏のトークショーを行います。
詳しくは、こちら関西志援塾のHPへ
【日 時】6月25日(金)19:00〜21:00(受付18:15〜)
【場 所】BREEZE BREEZE 大阪市北区梅田2丁目4-9
【参加費】前売り券 2,000円 / 当日券 2,500円
少しでも興味のある方はご参加下さい。
『決断よりも実行(by 藤村正宏先生)』 です
実行しましょう
ここをポチっとクリックです
申し込むと言う方は、ここをポチっとクリックです
さらに予告
関西志援塾主催で、
石丸次郎氏の講演会を行う予定です。
石丸次郎氏については
こちらをご参考下さい。
詳しくは決まり次第、このブログ
もしくは、関西志援塾のHPでお知らせします。
乞うご期待
ではでは、今日もはりきって
ブログのスタートです
僕は以前からずっと
疑問に思っていたことが
あります。
新入社員や部下の子に
『この仕事やってみる
』
って聞くと、
なんて返事が返ってくると思います
ちょっと想像してみてください。
・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・
いかがでしょう
実は、
「僕(私)にはまだ早いです」
って言うんです。
僕はこの返事をされると、
この子は積極性に欠けるなって、
ずっとそう思っていました。
だって、
僕は今までそう言われたら、
「やりますっっ
」
って言ってましたよ。
だってチャンスを与えて
もらってるわけじゃないですか
この子なら出来るかも
って思うから、
チャレンジさせるんですよ
絶好のアピールポイントですし、
次のステージへ
ステップアップのチャンスですよ
でも、今日フッと思いました。
これって、きっと、
積極性が無いんではなくて、
その仕事したくないんだろうって。
「やりたくない」
とは言いにくいですけど、
「自分にはまだ早いです」
は言いやすいし、
謙虚にも見える。
そう言うことかぁ〜って。
でも僕は、
やっぱり積極的で
色々なことにチャレンジ
したいと思ってる人が好きです
「僕(私)あれやりたいんです
」
「こんなんやりたいんです
」
って言ってくれる人の
バックアップしたいですし、
そう言う人はドンドン
成長して行きますからね
本日は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました


ポチっとご協力お願いします

三輪会計事務所は、
全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。
ご相談は
TEL : 06-6209-7191
mail : tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp 冨川(とみかわ)までお願いします。
*********************************************
おはようございます、
経営計画の作成と活用を推進する冨川です。
そして、
中小企業の利益の創出に貢献する冨川です。
皆さん今日の、
ワタクシ、冨川の自宅から、
最寄り駅である大阪市営地下鉄御堂筋線江坂駅
までの区間(徒歩10分圏内)
の朝6時半ごろの天気は、大雨でした

空は


そして、三輪会計事務所のある、
大阪市中央区備後町2丁目付近
の朝7時前後の天気は、大雨でした

ただ、午後以降
雨は上がるらしいですよ

今日は天気、場所を詳しく書いてみました

なぜなら、
昨日このブログを読んでいただいている
M社長(←あえてイニシャルにしておきます

「冨川くん、
今日雨降ってへんで

大阪のどこで降ってたん

って怒られたんで
詳しく書いてみました

今日もまずは告知をします。
というより、これからずっと、
関西志援塾のイベント関係の
告知をしていきます

ご了承を・・・

今週の金曜日、
関西志援塾主催で、
桂由美氏のトークショーを行います。
詳しくは、こちら関西志援塾のHPへ
【日 時】6月25日(金)19:00〜21:00(受付18:15〜)
【場 所】BREEZE BREEZE 大阪市北区梅田2丁目4-9
【参加費】前売り券 2,000円 / 当日券 2,500円
少しでも興味のある方はご参加下さい。
『決断よりも実行(by 藤村正宏先生)』 です

実行しましょう

ここをポチっとクリックです

申し込むと言う方は、ここをポチっとクリックです
さらに予告

関西志援塾主催で、
石丸次郎氏の講演会を行う予定です。
石丸次郎氏については
こちらをご参考下さい。
詳しくは決まり次第、このブログ
もしくは、関西志援塾のHPでお知らせします。
乞うご期待

ではでは、今日もはりきって
ブログのスタートです

僕は以前からずっと
疑問に思っていたことが
あります。
新入社員や部下の子に
『この仕事やってみる

って聞くと、
なんて返事が返ってくると思います

ちょっと想像してみてください。
・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・
いかがでしょう

実は、
「僕(私)にはまだ早いです」
って言うんです。
僕はこの返事をされると、
この子は積極性に欠けるなって、
ずっとそう思っていました。
だって、
僕は今までそう言われたら、
「やりますっっ

って言ってましたよ。
だってチャンスを与えて
もらってるわけじゃないですか

この子なら出来るかも
って思うから、
チャレンジさせるんですよ

絶好のアピールポイントですし、
次のステージへ
ステップアップのチャンスですよ

でも、今日フッと思いました。
これって、きっと、
積極性が無いんではなくて、
その仕事したくないんだろうって。
「やりたくない」
とは言いにくいですけど、
「自分にはまだ早いです」
は言いやすいし、
謙虚にも見える。
そう言うことかぁ〜って。
でも僕は、
やっぱり積極的で
色々なことにチャレンジ
したいと思ってる人が好きです

「僕(私)あれやりたいんです

「こんなんやりたいんです

って言ってくれる人の
バックアップしたいですし、
そう言う人はドンドン
成長して行きますからね

本日は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました







■免責
本記事の内容は投稿時点での税法、会計基準、会社法その他の法令に基づき記載しています。
また、読者が理解しやすいように厳密ではない解説をしている部分があります。
本記事に基づく情報により実務を行う場合には、専門家に相談の上行うか、十分に内容を検討の上実行してください。
本情報の利用により損害が発生することがあっても、筆者及び当事務所は一切責任を負いかねますのでご了承下さい。
Posted by 冨川 和將 at 12:31│Comments(0)
│小さな小さな独り言
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。