オオサカジン

ビジネス ビジネス   | 中央区

新規登録ログインヘルプ


2010年06月18日

彩菜旬鮮 遊遊の店長・・・

*********************************************
三輪会計事務所は、
全国で始めて顧問料を不要にした税理士事務所です。

ご相談は 
TEL : 06-6209-7191  
mail : tomikawa@zeirishi-miwa.co.jp 冨川(とみかわ)までお願いします。
*********************************************





おはようございます、
経営計画の作成と活用を推進する冨川です。
そして、
中小企業の経営者の利益の創出に貢献する冨川です。




今日から自己紹介に1行追加してみましたgood
追加した理由は、

あくまでも僕の考え方ですが、
税理士の仕事は税金を計算することだけ
では無いと本気で考えているからワーイ




さてさて、今日の大阪は雨ですね!
しかも今日は午後から明日にかけて、
大雨らしいです・・・タラーッ


今日の午後も明日の朝も、
研修なんですけど・・・


テンションのあがらない大阪の
今日の空は↓・・・
彩菜旬鮮 遊遊の店長・・・


今日もまずは告知をします。
というより、しばらく告知します。
ご了承を・・・

このブログでも度々登場いただいている
そして、僕も参加している『関西志援塾』。

この関西志援塾主催で、

桂由美氏のトークショーを行います。
   詳しくは、こちら関西志援塾のHPへ

【日 時】6月25日(金)19:00〜21:00(受付18:15〜)
【場 所】BREEZE BREEZE 大阪市北区梅田2丁目4-9
【参加費】前売り券 2,000円 / 当日券 2,500円

少しでも興味のある方はご参加下さい。
『決断よりも実行(by 藤村正宏先生)』 ですワーイ
実行しましょう!
ここをポチっとクリックです!
申し込むと言う方は、ここをポチっとクリックです







ではでは、今日もはりきって
ブログのスタートですgood



今日は僕が大変お世話になっているお店、
彩菜旬鮮 遊遊 を紹介しようと思います。

前から、お昼も夜も
お世話になっている居酒屋さん。

僕はずっと彩菜旬鮮遊遊
堺筋本町店にお世話になってました。

松本店長や、坂本副店長、スタッフのみなさん、
みんな楽しく、気さくな方々で
楽しく過ごしてたんですが、

な、なんと、
堺筋本町店
松本店長が、本町駅前店へ移動に・・・!

そして、坂本副店長が、
堺筋本町店
店長に!

お祝いの催促もされてたのですが、
あ・え・て・、お祝いは持たず、

昨日、堺筋本町店
以前このブログで紹介した、『BROWN CROW (ブラウン クロウ)』の大田代表と
飲みに行ってきました。


なぜ、『BROWN CROW (ブラウン クロウ)』の大田代表と
飲みに行ったのかと言うと

父の日のプレゼントで父親に、
『セーム』をプレゼントしようと思い、
購入させてもらったら、
わざわざ持ってきていただけたので、
食事に誘っちゃいましたgood

皆さんもプレゼントにいかがですか?



さてさて、話は戻りまして、

坂本新店長としゃべったり、
新しく入った子を紹介してもらったり
そんなこんなで楽しい時間を
過ごしていたら、

松本店長登場!

久しぶりにお会いしたので、
色々と会話が弾んじゃいました。

白ワインが大好きな
楽しいことが大好きな
松本店長がいる、
彩菜旬鮮遊遊本町駅前店
是非是非、一度足をお運び下さいワーイ

気の知れた仲間たちと、
楽しい会話が
さらに
楽しくなる時間を過ごせますよビール

しかも、松本店長に
『冨川のブログを見て来た』と
言っていただくと、
なんかサプライズがあるそうです!

どんなサプライズかは
教えてくれませんでしたが、

きっと飲食代5,000円が、
50,000円に大幅値上げするぐらいの
サプライズだと、
そんな茶目っ気たっぷりの
サプライズだと思います。

行ってみようかなって思ったら、
行動です、


 ? 06-6282-0055 に電話して、

 ? 繋がったら「松本店長をお願いします」
   と、店長を呼び出して、

 ? 「冨川のブログを見たんで、予約を」
   って伝えてくださいgood


あっ!

彩菜旬鮮遊遊堺筋本町店

よろしくお願いしますニコニコ

坂本新店長に怒られるので・・・叫び




本日は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございましたアップアップアップ


↓ポチっとご協力お願いします!
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ





■免責

本記事の内容は投稿時点での税法、会計基準、会社法その他の法令に基づき記載しています。
また、読者が理解しやすいように厳密ではない解説をしている部分があります。
本記事に基づく情報により実務を行う場合には、専門家に相談の上行うか、十分に内容を検討の上実行してください。
本情報の利用により損害が発生することがあっても、筆者及び当事務所は一切責任を負いかねますのでご了承下さい。


同じカテゴリー(小さな小さな独り言)の記事
 業務多忙につき、お休みさせていただきます。 (2015-01-13 22:50)
 本年もありがとうございました。 (2014-12-24 18:39)
 夏季休業のお知らせ (2014-08-01 20:13)
 本日は・・・ (2014-06-30 18:46)
 今日の更新も・・・ (2014-05-01 23:28)
 今日の更新はお休みします。 (2014-04-30 22:27)

Posted by 冨川 和將 at 11:45│Comments(0)小さな小さな独り言
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。